潜在意識とは一体?
□素敵な男性と巡り合って、しあわせな結婚生活を送りたい
□可愛い子供に囲まれて楽しい毎日を送りたい
□いくつになっても女性として魅力的な存在でいて、社会でも活躍したい
しあわせになりたい紳士淑女の皆様こんにちは☆
パートナーシップ研究所Love Attraction、所長の笛木です。
私普段から意識、意識と散々言っておりますが、今回は超基本、潜在意識について初心者でもわかる解説をしたいと思います。
つかみ所はないが、実はハッキリ存在している意識。
1960年〜1970年あたりに企業や販売組織、スポーツ心理学などを中心に爆発的な進化を遂げた心理学の世界。
個人が「成功する・しない」には自己イメージによるもの、という研究結果が発見され、その後多くの分野で発展・活用されてきました。
プロゴルファーや人気スポーツ選手、世界で活躍する俳優、経営者などがメンタルトレーニングを活用しているのは皆様もお聞きになられたことがあるのではないでしょうか。
彼らも私たちと同じ人間です。一体何が違うというのでしょうか?
しあわせを手にした成功者から言わせると、本来人は自分が望むような生き方や成功、しあわせを手にできるように作られていると言うのです。
それらは一体どういう事を意味しているのでしょうか。
上記のチェックボックスのように望む未来があるのに、あなたがその状況を手にできない場合、あなたの顕在意識と潜在意識が不一致である可能性があります。
逆に言うと顕在意識と潜在意識で望んでいることが一致していない限り、あなたの望む未来を現実化することが難しいのです。
もしあなたが望む未来を手にしたいなら、意識について勉強する必要があるかもしれません。
図解!意識早わかり
人の意識をわかりやすく「海に浮かんだ氷山」に例えてご説明します。
海面に出ていて見える部分は全体の3%程度に過ぎず、残り約97%は海面下に沈んでいて見えません。
これと同じような構図が、人の意識にも当てはまります。
私たちの意識は大きく二つ、顕在意識(けんざいいしき)と潜在意識(せんざいいしき)に分けることができます。
水面から出ている部分が顕在意識、水面下に隠れている部分が潜在意識です(上図参照)
*これらは表面意識、無意識とも呼ばれています。
□顕在意識
上図でいうところの海面から上の部分、目に見える部分に当たるのですが、明瞭に自覚されている意識、つまり自分自身で認識できる意識のことです。
論理的な思考・理性・知性・判断力などを指しています。
別称で表面意識とも呼ばれ、普段私たちが意識することができる部分です。
物事を考えたり、判断したり、何かを思い出す、といった働きをしています。
「今夜の夕飯は何を食べようか・・・」
「明日はネイビーのジャージーワンピースを着て行こう」
上記のような自分の意思で決定・判断を下した場合は顕在意識で決定・判断を下したことになります。
□潜在意識
私たち人間が母親の胎内で受精してから今日に至るまでの経験・感情・感覚すべてを記憶し、直感・本能的な欲求なども内在しています。
その他には個人の未開発の能力やサイキック的な能力なども隠されているのですが、潜在意識には怒りや痛み、悲しみなどといった感情も含まれているため、この領域を扱うことに酷く抵抗を感じる人もいます。
また、普段私たちが隠している攻撃性なども隠されているため、なかなか扱いにくい分野になっています。
自分自身では認識する事が非常に難しい意識で、無意識とも呼ばれています。
例)東京都在住 20代女性 Aさん 会社員
顕在意識:「明日は会議だから地味でキチンとしなくちゃ・・・ネイビーのジャージーワンピースを着て行こう」
潜在意識:(赤とかピンクの花柄とか本当は着たいけど、華やかなモノは似合わないからな〜)
潜在意識:(大して美人でもないし、目立ちたくないからな〜。ちょっと派手な格好すると●●さんに嫌味言われるし・・・)
Aさんのように顕在意識ではネイビーのジャージーワンピースを着ていくことを選択・決定していますが、潜在意識では別の思い込みやニーズが存在しています。
思い込み:地味=キチンとした印象
ニーズ:本当は赤やピンクの花柄のワンピースが着たい
思い込み:赤やピンクの花柄のワンピースが似合わない
思い込み:大して美人でもない
ニーズ:目立ちたくない
思い込み:目立つと攻撃される(嫌味を言われる)
上記のような”思い込み”が潜在的に存在するAさんが、実際自分の好きな赤の花柄のワンピースを着て会社に出社すると「なんかモヤモヤする」「落ち着かない」というような事が起こりがちです。
それは潜在的に自分自身に対する思い込みによる批判(赤やピンクの花柄のワンピースが似合わない、大して美人でもない)があり、無意識に恐れ(目立つと攻撃される)を感じているからです。
上記のような顕在意識と潜在意識の不一致が、私たちの意識の中では常時起こっているのです。
□集合無意識
個人の経験を越えた、集団や民族、人類の心に普遍的に存在する共通の意識。
「●●県人として」「女性として」「日本人として」などのように、ある特定のカテゴリーに属する集団の中での共通する感情や思考、意識を指しています。
例えば同郷の人、って言葉を超えた何か共通するものがありますよね。
その土地に代々引き継がれてきた風習・慣習など、すでに私たちが意味や意義などが理解できなくてもそれが「当たり前」になっている場合、無意識レベルで刷り込みされている事がほとんどです。
□高次の意識
宇宙意識や神意識とも呼ばれ、人間が将来到達していく、きわめて高い発達段階の意識状態と言われています。
世界を知覚する能力が成長していき、微細な領域を知覚できるようになります。
意識としては「すべてが私である」という状態。
*記事を書いていながら、その意識に到達したことがないので説得力に欠けると自覚。
潜在意識では自分をどうみているか
上記の内容をざっくり理解した上でしあわせになるために重要なことは、無意識レベルで「自分が自分をどうみているか」なのです。
私たちは幼い頃、自分以外の誰かから言われたことを無条件に受け入れています。
親、兄弟、先生・・・自分を取り囲む様々な人の意見や思考の影響を受けています。
そして常に他人の基準、誰かの基準に当てはめて、無意識に自分を比較しています。
自分自身をファッションモデルやタレント、はたまた同じ職場の素敵なBさんと比較する。
すると私たちは「自分は劣っている」という概念を持ちます。
→だからこそ自分も「素敵だ」と思われるように努力する
→しかし憧れるとはいえ、“素敵な他人”にはなれないので惨めな気持ちになる
→落ち込む
という負のスパイラルに入るか、
→そもそも自分は全然魅力的ではないから、努力しても意味はない・・・
と言って、自分自身を切り捨ててしまうか・・・。
それはどちらも真実ではなく、真実はあなたは劣ってもいなければ、優れてもいないのです。
あなたは劣ってもいなければ優れてもいないのです。
そう、あなたはあなただと気づけばいい。
それが重要です。
あなたはあなたであって、この世で唯一無二のユニークな存在なのです。
しあわせになる為に重要なことはあなたがあなたという存在をネガティブなこともポジティブなことも引っくるめて、丸ごと受け入れることです。
そこから初めて物事が展開していくのです。
あなたがこの世に生まれてきた事を大いに楽しみましょう。
あなたの人生を大いに賞賛しましょう。
見て、聞いて、話して、あなたの体験したい事、望んでいる事を自分自身に経験させてあげるのです。
泣いて笑って怒って楽しんで、あなたの望む生き方を実現させてみるのです。
自分を愛し、受け入れ、自分の人生を謳歌する・・・
意欲を持てば自分の望み通りの人生を創造できると私は信じています。
そんな人生を送りたい方は是非私のサロンに来てください。
お待ちしています。
しあわせになりたい人のためのパートナーシップ研究所Love Attraction
@828wqptv
お友達追加で無料相談はじめました!
LINE追加で最新のブログ記事配信♪
#人生を変えたい #朝活女子部 #東京婚活 #恋愛相談始めました #結婚相談所東京 #しあわせになりたいんです #デジタルツイート #婚活女子会 #自分を好きになるプロジェクト #男性が思わず振り返る恋メイク #愛の幅寄せ