未分類

自分のしあわせを創造する!?そのポイントとは①??

この現実は自分が創造している!?

しあわせになりたい紳士淑女の皆様こんにちは☆

パートナーシップ研究所Love Attraction、婚活メンターの笛木久美です。

 

皆さまは「この現実は自分が創造している」という事実をお聞きしたことはありますでしょうか?

 

「え!?こんな孤独でさみしい現実を自分が創っている!?そんなわけないじゃん!!!」

「だったらもっとモテモテで楽しい人生を創造しているわ!!」

 

確かにそう思うのも不思議じゃないですよね。

しかし大事なのは、一旦、「この現実は自分が創りだしているのかもしれない」と疑って見ることなのです。

つまり視点を逆転させること。

自分がこの現実の悲劇のヒロイン・ヒーローでいる場合「自分にはこの現実を変える力はない」と自分に言い聞かせている事と同じ状態であることに気がつきましょう。

そこから脱出するにはまず視点をぐるりと変えて、見てみること。

「この現実は自分が創造しているんだ」と自分の人生に責任をとった時、初めて自分には現実を創造するパワーがあるのだと自覚できます。

そこで初めて、現実を変えられるのです。

今のこの状況から脱出し、自分が描きたい人生を生きはじめることになるのです。

それでは、そのカラクリをお伝えしたいと思います。

 

 

投影漫画まつり!?

あなたは生まれてこのかた、他人の目を使ってものを見、他人の頭を使ってものを考え、他人のハートを通して感情を感じる・・・なんて体験したことないですよね?

ないですよねw(念押し)

残念ながら私たちにはそんなを経験しようにも、できないのです。

私たちはこの世に生まれ落ちた瞬間から、自分の目を使ってものを見、自分の頭を使ってものを考え、自分のハートを通して感情を感じているのです。

つまり自分の肉体を通した五感を使って、様々なことを知覚しています。

それはどの人も同じです。例外はありません。

 

上のコップの画像をご覧ください。

直感でどう感じますか?

 

 

「多い」と思いますか?それとも「少ない」と思いますか?はたまた「この液体はなんだ?」と疑問を感じますか?

このコップを見て「多い」と感じる人は同時に安心感を感じるのかもしれませんし、「少ない」と感じる人は同時に不安を感じるのかもしれません。

「この液体は何だ?」と疑問を感じる人は何を見ても疑問を見つけやすい人かもしれません。

「自分が見ているものの意味づけは自分がしている」「解釈は様々である」ということを先ずは理解しましょう。

 

 

具体的に私の例を使って説明しましょう。

20代の頃の私は身長160センチ、体重49キロ、服のサイズはMもしくは9号のいわゆる中肉中背なタイプでした。

美容部員時代、よく先輩から「あなた普通ね〜」と言われていました(なんかトゲがあった)。

私の印象として、男女問わず他人から「遊んでいそうだね」と判断されることと、「真面目そうだね」と判断されることが半々くらいありました。

当時の私は「他人からどう思われているか」を非常に気にしていたので、「遊んでいそう」と言われると「男性から本気で恋愛する相手」と思われないんじゃないかと不安に感じたり、かといって「真面目そう」と言われることも「つまらない人」と判断されているようで嫌でした。

*この場合私が遊んでいそうな男性=本気で恋愛する相手じゃない、真面目な男性=つまらない人と意味付けしていたことになるのですがww

つまり、当時の私は他人の意見に振り回されて非常に混乱していたのです。

しかしそんな私がビジョン心理学や初期仏教やスピリチュアルな学びを経て理解したのが「投影」ということです。

 

 

私に対する印象

Aさん「久美ちゃんは遊んでそうだよね!」

Bさん「久美ちゃんは真面目そうだよね!」

それらはそれぞれが、彼らの中にある自覚している性質、もしくは本人の中にあるのに自覚できていない性質を私の中に見ていたのです。

(冒頭で述べたように、生まれてこのかた、自分の身体を通してものを見て感じているので、自分の中にない性質は感じられない)

これがいわゆる「投影」というものです。

 

つまり人は自分の身体を通して、見たいものを見たいように見、考えたいように考え、感じたいように感じるということです。

ですから同時に同じものを見ていても、他人と意見が違う、他人と感じることが違うのです。

そしてこのことから、自分の人生の意味づけは自分が決定している、自分がこの人生で見ているものは、自分の内面の投影である、ということがお分かりになると思います。

 

 

 

思考という名のエゴ

ここで一度、思考について考えたいと思います。

思考の流れには2通りあります。

それがA「今ここにいて、過去を考える」ということとB「今ここにいて未来を考える」というものです。

 

ここでいう思考とは、「こういう過去があるから、未来はこうなるだろう」「理想とする未来にはこういう原因が必要だ」などの計画的な思考です。

「過去、男性に相手にされてこなかったから、今後も私を相手にしてくれる人なんて存在しないだろう」(過去にフォーカスした計画的な思考)

「素晴らしいパートナーを得るには、明るい性格の美人でなければならないだろう」(未来にフォーカスした計画的な思考)

*ちなみに思考次元には真実は存在しません

 

そして時の流れというものは、この二つの間を結んだことで生まれます。

時の流れは思考の次元内においてのみ存在するもので、そこに「今ここ」(ゼロポイント)は含まれません。

(ちなみに思考の次元にエゴが存在します。だから思考型の方はエゴに捕まりやすいんですよね〜)

 

 

 

 

 

ここで理解できることは、人の思考は無意識に「時間」という縛りを受けながら起こっているということです。

過去と未来を同時に思い描くことは不可能であり、人は思考に縛られている間は、意識は常に過去と未来に行ったり来たりしている状態です。

つまりそんなあなたは意識が「今ここ」にない状態であるといえます。

 

人は意識が「今ここ」(=ゼロポイント)にある時、初めて今を感じられます。

意識が「今ここ」にあるとき、自分にパワーがあると自覚できます。

意識が今にない状態は、あなたにパワーが無いということを現しています。

自分にパワーがある時、初めて自分の人生を創造することができるのです。

望む未来を手にすることができるのです。

この意識状態になって初めて、過去の記憶や未来に対する不安から解放され、自分の見たい人生を創造していくことになるのです。

あなたは思考を手放して、「今ここ」に居たいと思いますか?

それともそのままの状態を望みますか?

それはあなたの選択次第なのです。

 

自分を愛し、受け入れ、自分の人生を謳歌する・・・

意欲を持てば自分の望み通りの人生を創造できると私は信じています。

そんな人生を送りたい方は是非私のサロンに来てください。

お待ちしています。

 

しあわせになりたい人のためのパートナーシップ研究所Love  Attraction

婚活メンター 笛木久美

【無料PDF】配付中!☆男性から本気で愛される女になるモテ本☆

 

-未分類

© 2023 パートナーシップ研究所Love attraction