時代の流れを把握する
しあわせになりたい紳士淑女の皆様こんにちは☆
パートナーシップ研究所Love Attraction、所長の笛木です。
東京都の小池知事が都民に対して、今週末の不要不急の外出を控えることなどを呼びかけたことによって、様々な影響が出ていますね。
今私の身の回りではコロナウィルスによる影響の他に、取引先の倒産や定年退職者の引き継ぎなどから予測不能の事態が起き、多くの方がパニック状態に陥ってます。
こういう時こそ時代の流れを把握しておくことは人生を楽に、前向きに捉える為に必要なことだと思うので今回この記事を投稿したいと思います。
こちらのブログ”はじめに”でも書いておりますが、世の中の価値観は2000年ごとに変化しているといわれています。
丁度西暦2000年から新しい時代に入り、私たちは今、新しい価値観へ変化する最中を生きています。
20世紀は科学的な考えや論理的な思考が尊ばれ、お金・地位・権力・犠牲を伴う愛などの価値観が尊重されてきました。
成功の定義がお金や不動産、地位などの物質的なものにありましたが今後徐々に成功の定義も変わります。
21世紀は平等・自由・喜び・フィーリングなどの新しい価値観に移行しているのです。
そしてこれからの時代の成功は自分を愛すること、自分の人生に責任を持つこと、自分に対して自信を持つことなど内面的なことにシフトして行きます。
そういう訳で2000年から100年くらいは世の中の価値観が移行するために予測不能の事態が起こる・・・とは聞いていたのですが、こういった形で様々なことが起こるのか、と今納得しています。
病気や経済的困難など、一見ネガティブに思われる出来事は忌み嫌われたりしやすいのですが、人類が今までの物質的な価値観から解放される為に必要なプロセスです。
結果何かが進化するために、その場にいる全ての人たちにとって最善のことが成される為に起きるのです。
身近な話になれば今回のことで働き方も非常に大きく変化するでしょうし、学校の休校や不要不急の外出を避けるようになり、家族やパートナーといった身近な存在と過ごすことが多くなるので、その存在の価値や恩恵を感じることが多いのではと思います。
20世紀は組織といった大多数の価値感に意味があったようですが、21世紀は個人間のしあわせにフォーカスされていきます。
人々の中の結婚の意味や意義もまた大きく変化するでしょう。
今のこの時期に「いい子」や「いい人」をやってると辛くなる
最近多くの人の人間関係を見ていると「建前」が通用しなくなってきたな、と感じます。
というのは予測不可能な事態に遭遇するので、本当はもう限界なのに「私全然大丈夫です」なんて笑顔で周りの期待に応えていると、ストレスのかかり方が半端ないからです。
今のこの時期に「いい子」や「いい人」を役割としてやっていると非常に辛くなります。
本来の自分に対して「自分は劣っている」とか「自分は馬鹿だ」とか「自分は価値がない」などの批判があり、「そんな自分は愛されない」と潜在的に思っていると補償行為のために人の役に立とうとしたり、優秀であろうと努力したり、いい人のフリを無意識にやってしまうのです。
(*人の役に立つことや努力することが悪いといっているのではなく、動機が大事と言いたい)
そうすると本来の自分とのギャップができ、そのギャップが大きければ大きいほど苦しい状態を自分で招きます。
そんな状態で更に結果ばかりに意識がいったり、自分の中の完璧さや正しさを追求しすぎると益々苦しくなり、酷い気分を味わうのです。
誰しも本当の自分、本音で生きることが求められているのです。
苦しい時は「苦しい」、辛い時は「辛い」、出来ないことは「出来ない」と表現する勇気を持ちましょう。
「表現する」とは、自分の耐えられない感情を周りにぶつける事とは違います。
誰かに話を聞いてもらったり、必要があれば助けを求めましょう。
そして周りの期待に応えられない、そんな自分を許しましょう。
自分を責めることより、許すことを覚えましょう。
人に甘えてみたり、励ましあったり、人の優しさに触れることを自分に許しましょう。
今はそういった事を学ぶのに最適な時期なのです。
全ての解決策は愛
「こんなことを言ったら迷惑になる」
「私さえ我慢していれば」
こんな状況だから「みんな大変だし、我慢しなくちゃ・・・」と思いがちなんですが、そんなことをしていたらあなたが潰れてしまいます。
自分はこの世の中の大切な一人の存在だということを思い出してください。
あなたをあなた以上に大切に扱える人はいません。
あなたがあなたを扱うように、他人はあなたを扱います。
あなたが「自分に価値はない」と判断すれば他人もまた、あなたを「あなたは価値がない」というように扱います。
あなたが「自分は愛される存在ではない」と判断すれば他人もまた、あなたを「愛する価値がない」というでしょう。
そんなあなたは自分のパートナーや子供を「あなたは価値がない」「あなたは愛される価値がない」と言って非難するでしょう。
だって価値がない自分のパートナーだから価値がないのです。
愛される価値がない自分の子供だから愛される価値がないのです。
そう言った自分に対する観念は、必ず身近な存在との関係に現れます。
あなたも親や周りの大人からそう扱われてきたのではないでしょうか。
それはあなたの親や周りの大人が自分の価値を見出せなかったからです。
自分自身を愛することができなかったからです。
今こそ自分の価値を認める勇気を持ちましょう。
自分を愛する勇気を持ちましょう。
それは必ず身近な存在に伝染します。(コロナウィルスのように、あっという間に!)
あなた自身が愛の存在になって、周りに影響を与えるときがきたのです。
全ての解決策は愛です。
それ以外はあり得ません。
自分を愛し、受け入れ、自分の人生を謳歌する・・・
意欲を持てば自分の望み通りの人生を創造できると私は信じています。
そんな人生を送りたい方は是非私のサロンに来てください。
お待ちしています。
しあわせになりたい人のためのパートナーシップ研究所Love Attraction
@828wqptv
お友達追加で無料相談はじめました!
#人生を変えたい #朝活女子部 #東京婚活 #恋愛相談始めました #結婚相談所東京 #しあわせになりたいんです #デジタルツイート #婚活女子会 #自分を好きになるプロジェクト #男性が思わず振り返る恋メイク #愛の幅寄せ #コロナ #不要不急