愛の幅寄せ実践会/ワークショップ/イベント

愛の幅寄せ実践会 chapter 4「恐れの感情」

私たちはあらゆる事を恐れている

以下の項目の該当する箇所にチェックを入れてください。

□よくわからない病気が流行ったり地震や津波などの震災が頻発したり、とにかく将来が不安

□このままただただ、歳を取っていくことが怖い

□今の自分を変えたい、でも自分が変わった時の周りの反応が怖い

□ありのままの自分で生きようと言われても、それがどんなことか分からず恐怖を感じる

□孤独に慣れすぎて、今更誰か他人と一つ屋根の下に暮らすなんて想像するだけで恐怖

□孤独死が怖い、正直他人事に思えない

 

しあわせになりたい紳士淑女の皆様こんにちは☆

パートナーシップ研究所Love Attraction、所長の笛木です。

今回はchapter2,3を飛ばして「恐れの感情」にフォーカスします。

なんとなく2、3は今の気分じゃない・・・と思ったのですが、今世の中はコロナウィルスや地球の気候変動で誰もが自分の中の恐れの感情に支配されがちです。

そういう意味ではタイムリーなchapterなのかもしれません。

それでは「恐れ」とは何か・・・それは究極、愛の不在を意味します。(なんかカッコイイ)

「愛の不在」と聞いて急にヨクワカラナクナッタ人が多いのではないかと思うのですが、私たちは日常「愛とはどういうことか?」に対して考えを巡らせることよりも、「恐れ」に対して思考を巡らせ、話題にすることの方が多いのではないかと思います。

ある意味「恐れ」の感情に対して親近感があるとも言えますね。

中には自分自身にぴったりフィットして、「恐れ」がまるで自分であるかのように錯覚してらっしゃる方もいるのでは?と思います。

 

上記のチェックボックスを見ても分かる通り、私たちはあらゆることに恐怖を感じます。

過去体験した事に恐怖を感じ、他人が経験した辛い出来事を見て恐怖を感じ、未体験の事にも恐怖を感じます。

「結婚して幸せになりたい」と思っていても、その結婚に対して「恐れ」を感じているのです。(私たちは相当矛盾している)

私たちは肉体がある限り、恐れがなくなるということありませんが、この恐れの感情は自分の中から湧いて出ている、この感情は自分の中で起こっているという事を理解し、自分の感情に責任を持つ事ができれば初めて「恐れ」から解放されることが可能です。

 

 

私たちが恐れていることは感情が揺さぶられること

感情の問題は私たちが生きる上で、最もつらいものの一つなのですが、パートナーを持っていない人を見ると、傾向として自分の感情が大きく揺さぶられることに恐怖を感じている人が多いようです。

男女関係は職場や友人関係と違ってうっかりハートが開きやすいので、愛や親密感などのポジティブな感情を感じることもできますが、同時に恐怖や怒り、悲しみといったネガティブな感情も感じやすくなってしまいます。

私たちは子供から大人に成長する過程で感情を抑える事を学んできてしまったので、感情を感じる事に不慣れで、感情を感じることに恐怖を感じています。

ですから自然と感情を感じやすい恋愛や結婚を遠ざけてしまい、その様々な言い訳を自分にし始めます。

「私は太ってて魅力がないから」

「仕事が忙しくてそんなことにかまけている時間なんてない」

「いい男(女)なんて何処にもいないわよ〜」

 

思い当たる節はありませんか?

思い当たるとしたらあなたは今、何を恐れていますか?

そこでまずはあなたが恐れている事に目を向けてみましょう。

あなたが恐れていることの下にどんな問題が隠れているのでしょうか。

自分が問題だと思っている事に目を向ければ、「真の問題が何であるか」が見えてきます。

自分が恐れていることの本質が見えてくるのです。

 

恐れの本質は何なのか?

例)T葉県 I川市在住 Sさん(女性)

“今の自分を変えたい、でも自分が変わった時の周りの反応が怖い”

→今の自分は周りから受け入れられるような素敵な人間じゃない、だから周りから「素敵」って思われるような魅力的な人間に変わりたい

→でもだからって急に素敵なファッションに身を包んで出勤したら、周りは何かあったんじゃないか?って噂するに違いない

→親しかった友人や職場の人たちがザワつく

→そんな私は周りから拒絶される!!!

 

上記の例を見ると、今の自分を「周りから受け入れられない存在」として否定して、そして魅力的になった自分も「周りから受け入れられない存在」として否定しているのです。

この矛盾、お分かりですよね?

この場合「自分は周りから受け入れてもらえない」という自己概念が問題で、この人が今のままであろうと素敵に変身しようと、「自分は周りから受け入れてもらえない」という自己概念に翻弄されているだけなのです。

 

 

「自分は周りから受け入れてもらえない」というこの自己概念は何処からきたのか?何故そう思うようになったのか?そこを捕まえない限り、表面を綺麗に取り繕っても自分の内面は恐れの感情でいっぱいです。

どんなに自分が素晴らしい人間に変身し、素晴らしパートナーと結婚し、素晴らしい家庭を持っていようとも、自分の内面に常に「恐れ」がある状態で、それが真に「しあわせ」と言えるのでしょうか。

あなたが恐怖を感じることは何ですか?

そしてその恐怖に隠れている真の問題は何ですか?

一緒にその問題を探ってみませんか?

 

自分を愛し、受け入れ、自分の人生を謳歌する・・・

意欲を持てば自分の望み通りの人生を創造できると私は信じています。

そんな人生を送りたい方は是非私のサロンに来てください。

お待ちしています。

しあわせになりたい人のためのパートナーシップ研究所Love  Attraction

不明.png

不明_1.png

@828wqptv

お友達追加で無料相談はじめました!

#人生を変えたい #朝活女子部  #東京婚活 #恋愛相談始めました #結婚相談所東京 #しあわせになりたいんです #デジタルツイート #婚活女子会 #自分を好きになるプロジェクト #男性が思わず振り返る恋メイク #愛の幅寄せ

 

-愛の幅寄せ実践会/ワークショップ/イベント
-

© 2023 パートナーシップ研究所Love attraction